文書の過去の版を表示しています。
アスト
(C)SEGA
プロフィール
【キャラクター名】アスト=クサナギ
【性別】男
【年齢】17歳
【種族】ヒューマン
【主なクラス】ハンター/ファイター
【性格】良くも悪くも真っ直ぐ
【好きなコト・モノ】家事(特に料理)、読書、オムライス
【嫌いなコト・モノ】病院、ホラー、数学
【イメージフラワー】白のガーベラ
【イメージアニマル】豆柴
アークスデータベースより
概要
異世界よりやってきた青年。ハルファに降り立つ前の記憶はなく、自身がなぜここにいるのか分かっていないらしい。
現在はエアリオのセントラルシティ郊外に現れた謎の小屋にて寝泊まりをしているらしい。
あまりお世辞の言えない、真っ直ぐな性格の持ち主。それが災いすることも。
他人の悲しみに寄り添い、共に泣き、喜びを分かち合い、共に笑う事が出来る。
他者を守ること、に対して強い想いを持っているようだが⋯
アーツホルダーと呼ばれる力を持つ者であり、いわゆる能力者のようだ。
アストの持つアーツはゲートオープンシステムと呼ばれるものであるらしい。
- 家族について
-
父親はユウジ、母親はヘレンであり、父であるユウジはアストが産まれる数日前に息を引き取っている。
そのため母子家庭でずっと育っていた。
自身の世界では戦闘が起こることがあり、ヘレンはアーツホルダーとして街を守っている人だった。
それもあり、アストは幼い頃から家に一人でいること多かった。(どうやら隣に住む幼馴染と過ごしていたらしい)
ヘレンは故郷では英雄と評され、英雄の子としてアストは言われることが多かったらしい。
それでも真っ直ぐ育ったのは、ヘレンの愛情によるものと周りの恵まれた環境よるもの⋯つまり、麻の中の蓬である。
アストはヘレンを誇りだと胸を張って言っており、家族仲も良好なのだが⋯愛情に飢えている。
甘え方を知らないこともあり、他者からの愛情に対して困惑することも。
年上の男性に対しては父性を感じることが多いのか、複雑な気持ちを感じるらしい。
戦闘面
基本的にはソードを使用して戦う。現在はカイに託されたソードを使用している。
相手の攻撃を受け止めて返す、といった肉体を酷使する戦い方が特徴。
ワイヤードランス、ナックル、ダブルセイバーなど色んな武器を使用する柔軟な戦闘スタイルだ。
戦闘時にはバトルドレスと呼ばれる戦闘服を身にまとっており、戦闘中のフォームチェンジを駆使して戦う。
現在確認できるのは近接戦闘用のブレイブフォームと呼ばれるものである。
身体は頑丈であり、切り傷などで本来出血する状況では血の代わりにフォトンのようなものが流れ出ているのを確認された。
しかし傷は残るため、本人の身体は生傷が多い。
ファクトライザー
アストの前腕部に装着されているデバイスの名称。
本来であればサポートAIが起動しているはずだが、ハルファに来て以来起動を確認されていない。
魔素と呼ばれる力の源をフォトンに変換しており、異界でも戦闘ができるように設計されている。
ファクトライザーの中には『ソウルキー』と呼ばれる想いが具現化したカードのようなものがあり、それを利用して放つ必殺技が存在する。
ソウルキーは関わりの深まり、想いを通わせる事で発現し、アストの力となるらしい。
中の人より設定記載
- 魔素とはなんぞ
-
魔法の素で力の源。アストたちの世界におけるエネルギー源。属性ごとに別れており、炎、水、風、氷、雷、光、闇がある。
ハルファにはそんなものは無いので現在の戦闘力は6割程度まで落ちている。
ファクトライザーは魔素変換器であり、フォトンを吸収して魔素に変えているため、変換効率が少し悪いのだとか。
- 詳しい性格
-
アストはもちろん年相応の知識がある。テストも上の下くらい。
⋯なのだが、性知識などに関しては実はまだ詳しく勉強をしていない。17歳なので。
女性の扱いに関しても全くと言っていいほど知識がないのである。
それ故にわりと勘違いさせてしまったり、それっぽいことを言ってしまうが善意である。
とはいえそういう事に興味が無い訳ではない。
実は押しに弱く、スキンシップにとても弱い。撫でられるのは好き。