charactor:アスト

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
charactor:アスト [2025/10/26] 利用者charactor:アスト [2025/10/31] (現在) 利用者
行 13: 行 13:
 【イメージフラワー】白のガーベラ 【イメージフラワー】白のガーベラ
 【イメージアニマル】豆柴 【イメージアニマル】豆柴
 +【パーソナルカラー】碧/青・白
  
 ==== アークスデータベースより ==== ==== アークスデータベースより ====
行 19: 行 20:
 誰かに"呼ばれて"ハルファにやってきたのだろうと考えているが⋯誰が、どんな理由で呼んだのか分かっていない。 誰かに"呼ばれて"ハルファにやってきたのだろうと考えているが⋯誰が、どんな理由で呼んだのか分かっていない。
 落ちた先で丸腰状態のところをミコトに拾われ、マコトに保護されセントラルシティに住み着いた。 落ちた先で丸腰状態のところをミコトに拾われ、マコトに保護されセントラルシティに住み着いた。
-現在の所属は黒翼。謎の小屋が無くなってしまったため住処に困ってい+現在の所属は黒翼。謎の小屋が無くなってしまったため住処に困っていたが、無事に住処を得た
 あまりお世辞の言えない、真っ直ぐな性格の持ち主。それが災いすることも。 あまりお世辞の言えない、真っ直ぐな性格の持ち主。それが災いすることも。
 他人の悲しみに寄り添い、共に泣き、喜びを分かち合い、共に笑う事が出来る。 他人の悲しみに寄り添い、共に泣き、喜びを分かち合い、共に笑う事が出来る。
 他者を守ること、そしてみんなで明日を生きることを胸に、希望を抱き戦い続ける。 他者を守ること、そしてみんなで明日を生きることを胸に、希望を抱き戦い続ける。
-アーツと呼ばれる力を持つ者であり、アーツホルダーと呼ばれる能力者のようだ+男女も種族も関係なく、大切な人の為ならば命を懸けて戦うことが出来る、そんな人。 
 +アーツと呼ばれる力を持つ者であり、アーツホルダーと呼ばれる能力者。
 負傷、短期間の離脱、治療、復帰を経てようやく正式なアークスとして登録された。 負傷、短期間の離脱、治療、復帰を経てようやく正式なアークスとして登録された。
 ハルファに生きるものとして、異世界出身ながら力を尽くすことを誓った。 ハルファに生きるものとして、異世界出身ながら力を尽くすことを誓った。
 +最近はシティを駆け回り、困った人の手助けをしたりと色んな人たちに声をかけられている様子が見られる。
 +子どもたちの遊び相手になっていたり、セントラルシティでは結構顔を知られるようになった。
  
 --> 家族について# --> 家族について#
行 38: 行 42:
 年上の男性に対しては父性を感じることが多いのか、複雑な気持ちを感じるらしい。 年上の男性に対しては父性を感じることが多いのか、複雑な気持ちを感じるらしい。
 一人っ子なのもあって姉や兄、弟や妹に憧れを抱いているらしい。 一人っ子なのもあって姉や兄、弟や妹に憧れを抱いているらしい。
 +ヘレンからは異世界にいるのなら、その世界で果たすべきことをするようにと言われている。
 <-- <--
  
行 44: 行 49:
  
 **戦闘面** **戦闘面**
-基本的にはソードを使用して戦う。現在はカイに託されたソードを使用している+基本的にはソードを使用して戦う。
 意識の変化から、ウォークライを使った視線誘導や周りを頼り、活かすアスト本来の戦い方を取り戻した。 意識の変化から、ウォークライを使った視線誘導や周りを頼り、活かすアスト本来の戦い方を取り戻した。
 ワイヤードランス、ナックル、ダブルセイバーなど色んな武器を使用する柔軟な戦闘スタイル。 ワイヤードランス、ナックル、ダブルセイバーなど色んな武器を使用する柔軟な戦闘スタイル。
行 54: 行 59:
 しかし伸び代は抜群にあり、無限の伸びしろ。 しかし伸び代は抜群にあり、無限の伸びしろ。
 今は弱くても、明日はきっと強くなる。 今は弱くても、明日はきっと強くなる。
 +
 +--> ファルグリッター#
 +アストが設計図を書き、カイの手によって作られたソード。
 +刀身には高純度デュナミスシャードと隕鉄を混ぜ合わせた物で製作し、柄の部分は大容量フォトンジェネレータを搭載。
 +想いが強ければ強いほど剣は輝きを増して斬味が上がり、斬り払いからの剣刃を放つことが可能。(引用)
 +また、心の強さが刀身の強さ。想いと心が折れない限り、刀身は折れない不破の剣となる。
 +称号的なものをつけるのならば、【輝煌剣】と呼ぶ。
 +名前の由来はかつてオメガで戦い、英雄のひとりとして語られることとなった憧れの人が使う武器から。
 +<--
  
 --> 能力、技# --> 能力、技#